おとなの文化村(595) なにわ名物開発研究会 事務局長 山口義博さん

今夜のお客様は「なにわ名物開発研究会」事務局長、山口義博さんです。

山口さんは1949年(昭和24年)東大阪市小阪のお生まれ。高校時代は大阪府立夕陽丘高校で放送部に入部。東海大学工学部通信工学科へ進み、卒業研究では理化学研究所で液晶の研究に取り組まれました。1972年松下電器産業(Panasonic社)に入社。ビデオ事業部に配属され、ビデオ機器の海外営業技術の業務を担当。1975年から1979年は岡山へ転勤。1979年8月、大阪門真市に戻ってからはVHS市場拡大の為海外を飛び回る生活が続き、1987年から1993年までアメリカへ出向。1993年に帰国後は業務用ビデオ機器の営業技術を担当。1996年、アトランタオリンピックでは国際映像制作システムの現地対応に従事されました。サービス資料の電子化、2000年問題の対応、ISO9000の取得、経営品質のアセスメント等の推進に取り組み2005年にPanasonicを退職。その後、兵神装備株式会社に入社し、品質保証体制の構築と組織化を推進。2015年末兵神装備を退職後、2016年「なにわ名物開発研究会」に入会し、2017年から事務局長を担当されています。併せて趣味の写真の腕に磨きをかけるべく「EOS学園」で作品制作講座を受講し、写真の作品制作のレベルアップに取り組んでいる山口さん。今夜は去る7日から大阪府立中之島図書館で開催されている「大阪のいちびりさん集まりまし展」の広報をと文化村にお越しいただきました。

これに関連する記事

おとなの文化村(594) 株式会社銭屋本舗 正木裕也さん

今夜のお客様は「株式会社銭屋本舗」代表取締役社長、正木裕也さんです。

正木さんは昭和40年生まれ、生まれも育ちも大阪・上六です。建設会社勤務後、35歳で曾祖父(ひいおじいさま)が創業した株式会社錢屋本舗へ入社、45歳で社長に就任。菓子卸から食品ギフト企画商社に転換するほか、塾の情報誌の作成や中学受験支援サイト「ココロコミュ」の企画運営をする別会社を経営されています。4年前、自社ビルのリノベーションを機に錢屋カフヱー、ギャラリー、サロンなどを設け、地域に開かれたコミュニティの場となることを目指す活動をスタート。「ちょっとしたことをちゃんとやる」を合言葉に文化サロン「錢屋塾」を開講、3年前に新築したビルには錢屋ホールを設け島之内寄席の開催はじめ、11月から新たに「錢屋塾 おおさか講座」を開講されています。来年2月には民泊施設「錢屋イン うえほんまち」開店予定という正木さん、関西・大阪万博をめざして大阪の価値を高め、機運を盛り上げる活動の数々を伺っていきましょう。

 

これに関連する記事

2 / 212

WordPress Themes