おとなの文化村(367回) 西成区生根神社宮司 吉見友伸さん

今夜のお客様は、大阪・西成区「生根(いくね)神社」宮司の吉見友伸(よしみとものぶ)さんです。

大阪市西成区、玉出の「生根神社」、もともとは、住吉大社の摂社・生根神社(奥の天神)から少彦名神の分霊を勧請、勝間村(こつまむら)玉出の産土大神として奉祀したのが始まりとされています。現在の宮司、吉見友伸さんは昭和44年生まれ、46歳。大阪府立大学卒業後、松下電工に入社。平成6年に、生根神社の一人娘さんと結婚されたことがご縁で、平成12年に松下電工を退社、神主になるべく、伊勢の皇学館大学に入学されます。そして平成13年、神道学専攻科を修了、ぶじ神主の資格をとられ、生根神社禰宜を拝命されます。平成18年、義理の父にあたる先代を継いで、宮司を拝命。神社の歴史をはじめ、地元勝間村(こつまむら)の歴史を猛勉強、いまでは、夏祭りに担がれ、大阪府指定有形文化財民俗資料第一号に指定された「だいがく」の保存継承をライフワークとして、仕事とプライベートの境のない日々を過ごされているとか・・・・。今夜は、来る24日、25日に催される夏祭りを前に「玉出のだいがく」の由来や、ことしのお祭りの案内・・・・また冬の風物詩「こつま南瓜祭り」など、生根さん、玉出界隈の歴史や魅力を、たっぷりと語っていただきましょう。

これに関連する記事

おとなの文化村(366回) 有限会社徳山食品 ホン・ソンホさん

今夜のお客様は、有限会社徳山食品 代表取締役のホン・ソンホさんです。

ホン社長は1964年2月、うお座のお生まれ。おばあさんが、韓国伝統餅(トック)と韓国伝統冷麺の製造販売を鶴橋で1948年に創業した株式会社徳山物産に入社、営業本部長、常務取締役を経て、2010年に取締役社長に就任。そして2013年から、トック、トッポギ、韓国冷麺をあつかう徳山食品の代表取締役に就任されました。在日コリアンが最も多く暮らし、日本の中で独特な文化をはぐくみ、創出してきた大阪鶴橋・コリアタウン、そこで生まれ、愛され、育まれ、60年。それ以来、「おいしいものに国境や差別はない!」という信念のもと、食を通じて日本の中で、韓国と日本、両国の理解を深めていくため日々努力をかさねて来られました。今夜は、美味しいトックや冷麺のお話しはもちろん、スィーツなど新商品開発とともに、徳山食品さんの本拠地、コリアタウンの魅力などたっぷりと語っていただきましょう。

これに関連する記事

おとなの文化村(365回) タウン新聞社 創作落語の作家 今田ていこさん

今夜のお客様はタウン誌のお仕事のかたわら、詩やエッセイ、創作落語の作家としてご活躍の今田ていこさんです。

今田さんは、大阪府のご出身。年齢は・・・松田聖子世代とか・・・専門学校をへて、調理栄養士として10年間保育所に勤務されます。現在は、タウン誌の企画・広報・ライターとして活動されており、思い出に残る取材として、この番組にゲスト出演された「がんこ寿司の小嶋会長」「お好み焼き千房の中井社長」らがおられたとのこと。6年前から「文芸誌・伽羅」の同人として参画。詩、エッセイ、創作落語の執筆に日々取り組んでおられます。お料理の腕はもちろんプロ、現在「レシピ付き絵本」を制作中で、その出版が待たれます。今夜は、オリジナルの創作落語も、自作自演していただけるかも・・・・マルチな活動の今田ていこさん、今夜はノイリンの料理さばきが楽しみです。

これに関連する記事

WordPress Themes