おとなの文化村 (159回) メビック扇町所長 堂野智史さん

今夜のお客様はここ大阪で地域産業の創出に尽力しておられる。大阪市の産業支援施設「メビック扇町」所長の堂野智史さんです。
堂野さんは1962年のお生まれで昨日7月17日がお誕生49歳。財務省系財団シンクタンクの研究員を経て、2003年5月に扇町インキュベーションプラザ・メビック扇町に所長兼インキュベーションマネージャーとして着任。そして2010年4月組織改編により同財団クリエイティブネットワークセンター大阪・メビック扇町所長、チーフコーディネータとなられます。シンクタンク時代には、地域産業政策を担当され、行政などをクライアントに 調査研究・政策提言を実施。ものづくり再生プラン(大阪市)、メディカルバレー構想(三重県)、クリエイションコア東大阪第2期企画案作成(大阪府)などの数々のプロジェクトに参画。メビック扇町にこられてからは、クリエイターの情報発信、ネットワークづくり、人材育成等に取り組み、産 学 官 民のそれぞれの世界から有志をつのり関西ネットワークシステム(KNS)別名「必ず 飲んで 騒ぐ」を設立。上下ではなく水平型のお互いの関係性に基づくゆるやかなコミュニティづくりをライフワークとして取り組んでおられます。2011年度は、関西大学文学部非常勤講師、地域産業おこしに燃える人(第2期)、岩手県「希望郷いわて文化大使」、大阪デザイン賞(仮称)実行委員会委員(大阪デザインセンター)、大阪府「MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)活性化委員会」委員長等に就任されるなど 幅広い活動をされています。今夜は堂野さんのエネルギッシュな活動の中味を幅広くかたっていただきます。

これに関連する記事

おとなの文化村 (158回) ニューオーサカホテル心斎橋 松田大輝さん

さて今夜のこのコーナーはミナミ・アメリカ村の一角にたたずむユニークなアーチストがアーチストを呼ぶホテル・・と謳われているニューオーサカホテル心斎橋の取締役総支配人松田大輝さんです。

松田さんは1977年生まれの弱冠33歳。大阪芸術大学の美術絵画コース卒業後アメリカに渡られます。まず最初の3年間はミネアポリスからサンタクルーズそしてニューヨクと各地を放浪 そのごサンフランシシスコに腰を落ち着けゴールデンゲートユニバーシティにてマーケティング科学修士号を所得され、カリフォルニアの現地商社に就職。そこでは輸出部に配属され営業社員として3年間活動。2008年に帰国されて2009年にNew Osaka Hotel心斎橋に入社され現在に至っています。そしてそのニューオーサカホテル心斎橋ですがアメリカ村にある オーナーがデザインにこだわり抜いたお洒落なヨーロピアン風プチシティホテルアーティストが集まるアートナホテルをコンセプトに、1階を全て無料展示場として、関西を中心に活躍する若手からベテランの写真家に提供し、随時写真企画展を展開したり、地下会場では、パーティやウェディングやもちろん、ライブや演劇、落語等々の文化推進にも力を入れておられる。オープン10年目を迎えるいま話題のミナミの元気印ホテルです。今夜はオープン10周年を迎えて様々なイベントを繰り出す松田さんに ニューオーサカホテルの魅力をたっぷりと語っていただきます。

 

これに関連する記事

おとなの文化村 (157回) 株式会社 一八八 の社長 北口裕康さん

さて今夜のこのコーナーはミナミは千日前の艶街、料理屋の女将だったおばあちゃんが残してくれた6坪のスナックを改造してはじまったシステム開発とデザインの会社、株式会社 一八八 の社長さん、北口 裕康さんです。

北口さんは1965年、大阪ミナミの千日前に生まれます。生家は20坪ほどの小さな割烹料理「菊水」南中学、高津高校、大阪大学と進学するがなぜか中退。当時普及しだしたコンピュータのソフトウェア開発の会社に就職されます。そして30歳で独立し、株式会社一八八(いちはちはち)を創業。事務所にしたのが先ほども触れましたがミナミ千日前の料理屋の女将だったおばあちゃんが残してくれた6坪のスナック。そして業務は中小企業相手の小規模なシステム開発を行うところからのスタートでした。その後 2000年に奥様でコピーライターの村上美香さんがが所属していた会社が解散することになり、そこの社員4人を引き取って「グラフィックデザイン」の業務も新たにスタート。現在はシステム開発2人とグラフィックデザイン5人プラス犬2匹の小さな事務所を大阪ミナミのどまんなかで営んでいらっしゃいます。好きなことをシゴトにするという徹底的な責任と覚悟と遊び心のもと、188は舞台・テレビ・イベントなどを中心とした幅広いビジュアルプレゼンテーションを行っていいて今年で、10周年を迎えられました。今夜はこのユニークな会社/株式会社一八八(いちはちはち)とはなにか・・その謎にせまります・・

 

これに関連する記事

WordPress Themes