おとなの文化村(458) 大豆問屋・中井産業株式会社 中井敏博さん

今夜のお客様は「中井産業株式会社」代表取締役社長、中井敏博さんです。

中井敏博さんは、昭和33年(1958年)大阪市市天王寺区のご出身。地元大阪の小・中学校を出た後、岐阜県の全寮制高校「麗澤瑞浪高校」に進学。大阪に戻り龍谷大学を卒業後、地方新聞社(奈良新聞社)に入社。取材、営業活動に3年間携わって退社。実家の大豆問屋「中井産業」に入社されます。小さい頃から長男として家業の手伝いをしていた中井さんですが、当時はダイエー創業者中内功さんの「流通革命」という言葉が流行った頃。街から市場が消え、商店街が衰退する時代でした。家業も厳しく、一時はサラリーマンや公務員をうらやましくも思いましたが、豆腐業界の中にも勝ち組の人がいることを知り、それなら豆腐屋さんをステータスな職業にしよう、もっとできることがあるはずだ。そう考えてさまざまなイノベーションにとりくんで仕事がおもしろく誇りをもてるようになった~と語る中井さん。40才までは「大阪青年会議所」のメンバーとして活躍。いまは、ノイリンが代表を務める「なにわ名物開発研究会の地域資源部会長」として、日々社業と大阪の地域資源を活用し社会に働きかけ、フュージョンによる文化で新たな「なにわ名物」を開発すべく東奔西走の日々を送っておられます。今夜は、中井さんから「大豆問屋」としての活動はもちろん、「大阪活性化」にかける熱い思いもたっぷりと語っていただきましょう。

これに関連する記事

おとなの文化村(457) 六代豊竹呂太夫を襲名される 豊竹英太夫さん

今夜のお客さまはこの度、六代豊竹呂太夫(とよたけろだゆう)を襲名される「豊竹英太夫さんです。

豊竹英太夫、本名 林雄治さんは昭和22年1947年4月 大阪府住吉区出身。祖父は、人間国宝「豊竹若太夫」でした。昭和42年、三代竹本春子太夫に入門、祖父「豊竹若太夫」の幼名「豊竹英太夫」を名乗ります。昭和44年、四代竹本越路太夫(たけもとこしじだゆう)に入門。昭和53年、文楽協会賞。平成6年、国立劇場文楽奨励賞。平成15年、国立劇場文楽優秀賞を受賞。文楽本公演以外に「ゴスペル・イン・文楽」の創作、現代詩や落語など他のジャンルとまコラボレーション公演を手掛けられています。そしてこの4月、六代豊竹呂太夫を襲名。来る8日土曜日から国立文楽劇場で始まる4月公演で襲名披露をされるというお忙しいなか、スタジオにお越しいただきました。

これに関連する記事

おとなの文化村(456) アクション俳優 宇佐美飛龍さん

今夜のお客様は4月から桜川の「フラミンゴ・ジ・アルーシャ」で始まる「炎の十勇士」 「侍 & 忍者ショー」に出演される殺陣師、アクション俳優の宇佐美飛龍さんです。

宇佐美飛龍さんは昭和52年12月、仙台市のお生まれ。平成5年、千葉真一さんが創設した「ジャパンアクションクラブ」に入社。日光江戸村 大忍者劇場で活躍されました。平成11年にジャパンアクションクラブ 退社後、平成12年から13年まで「ユニバーサルスタジオジャパンと出演契約。平成14年からフリーとして様々なイベント・テレビ・映画や独自制作したキャラクターなどで活動を続けて来られました。この間、映画、テレビは 魔界転生 / 大奥 / 火天の城 / 利休にたずねよ / 森蘭丸~戦国を駆け抜けた若獅子~ / 子連れ狼 / 暴れん坊将軍などに出演、特撮シリーズでも活躍されました。またCM等にも登場されますが、アクションを生かしての「スーツスター」としての活動など、素顔を知らない人も多いかもしれません・・昨年7月、日本古来の文化「殺陣」や「時代劇」を国内外の多くの方々に発信していきたいとの思いから設立された「ZENプロモーション」に参画し、自ら出演もしながら「ジャパン・エンターティーメント」を総合プロデュース。海外からのお客さまへ向けてのライブエンターテイメントに取り組んでいます。今夜は、そのZENプロモーション代表、川本久代さんもご一緒にスタジオにお越しいただき、大阪発のマルチエンターテイメント創造への熱い思いを語っていただきましょう!

これに関連する記事

WordPress Themes