おとなの文化村(859)  アーティスト イケモトタツヤさん

今夜のお客様はアーティスト、イケモトタツヤさんです。

イケモトタツヤさんは、1962年京都市のお生まれ。お父さまの仕事の都合で、滋賀、大阪、和歌山、奈良を転々とされたそうです。大阪教育大学を卒業後、アート作品を制作しつつ、公立小学校の教諭として奉職。音楽、絵画,写真,造形、演劇、詩歌などジャンルを自在に横断する表現活動や、様々な分野のアーティストとのコラボレーション活動。子どもからお年寄りまでを巻き込むワークショップや、食とアートを触媒にしたコミュニティの再生に力を注ぐなど幅広い活動を継続されています。第760回でご紹介した「大阪チャチャチャバンド」顧問、子どものための合唱・合奏曲を数多く制作。ボサノヴァの弾き語りにも定評があり「Mottos records」として音楽活動、楽曲の制作、アレンジ、音源制作などを行っているイケモトさん。その幅広い活動に、なにから話そうかと今年最高に悩むノイリン・・・
まずは拠点の奈良県宇陀のお話からスタートするそうです。

これに関連する記事

WordPress Themes