おとなの文化村 (219回) 上方演芸資料コレクター・芸能史研究家 前田憲司さん

今夜はいま100年の歴史を祝うヨシモトを筆頭に大阪の文化とまでいわれている「お笑い」を中心に芸能一般の歴史研究、そして上方演芸資料のコレクターでもある芸能史研究家・前田憲司さんをお迎えしています。

前田さんは1959年三重県四日市うまれの53歳。小学生のころから関西のお笑いに興味を持ち始め、中学2年の頃から桂米朝さんに教えを乞い、上方を中心とした寄席芸能の歴史をにはまっていった前田さん。大学は京都の立命館にすすみそこで落語研究会に所属。演者というよりは研究者の道を進むことになります。因みに桂小春団冶さんはセンパイに・・そして根っからの収集癖から若いころからラジオやテレビの落語放送の録音を手始めに、古書・レコード・摺物・チラシ・パンフレットなどの演芸資料の収集を通じて、寄席芸能史の調査研究の世界に没入。なんと上方に関する個人資料コレクションは1万点を優に超え、屈指の量と質をほこっているとか・・また落語を通じて日本の伝統芸能や民俗芸能にも興味を持つようになり、ことにいまも自宅のある三重県の民俗・芸能などの調査研究ににもかかわることとなり、研究家、大学の講師、雑誌・映像の企画・編集者など八面六臂の大活躍。最近は近鉄特急のチケット片手に三重と大阪を連日行ったり来たりの毎日だとか。今夜は研究家そしてコレクターの素顔も交えながらその博識ぶりをご披露いただきます。

これに関連する記事

WordPress Themes