Posts tagged: 2020/03

おとなの文化村(611) アートプロデュース・ディレクター 古谷高治さん

今夜のお客様はアートプロデュース・ディレクターの古谷高治さんです。

古谷さんは1972 年吹田市のお生まれ。マロニエファッションデザイン専門学校卒業後、輸入雑貨卸業などを経て1994 年アメリカ村の複合商業施設ガレッジにてTANK GALLERY をオープン。アートを中心に音楽、ファッションなどカルチャーを発信。1999年隣接するGtgallery をオープン。2002年南堀江にアートプロジェクト「digmeout」のカフェ「digmeoutCAFE」をプロデュース、digmeout のアートディレクターとして活躍。2006 年9月アメリカ村に移転。現在はフリーランスで、中崎町に2019 年3月にオープンした ”used を拡張する進化型古着屋 森” のプランニングディレクターとしてイベント企画、リメイクなどを中心に活動。その他、DJ としてもKyoto Jazz Massive 沖野氏と共に活動している。認定NPO 法人グリーンバードアメ村チームリーダー。アメ村の清掃活動11 年目。中崎町 equal Festival アート展示企画運営NHK 朝の連続ドラマ「スカーレット」 アーティストブッキング(小澄源太)・年間30 本以上の展示企画、イベントを行っている。マロニエの時代から知っているのぐったん、堀江の活性化にも協力頂いたとか古谷さんのブロデュースするアートを紹介してもらいましょう。

 

これに関連する記事

おとなの文化村(610) とんこつプリン 井ノ元豊さん

今夜のお客様は「グローフーズ株式会社」代表取締役、ブームジャパン株式会社取締役、井ノ元豊さんです。

井ノ元さんは1977年、大阪府のお生まれ。運送会社、食肉加工工場の工場長、営業、社内保育園の園長などの経験を経て独立、2011年、グローフーズ株式会社を設立。「なんでも作れる工場を経営したい!の思いから畜産・加工・惣菜・洋菓子など幅広く製造。おもろいを食卓に」を理念に「加工マイスター」として活躍されています。安全はあたりまえに、食品製造のプロとしてアイデアや思いの実現に日々チャレンジ。これからの日本の未来を想った時に、古き良きを大切にしながら「食」の新しい道を残していきたい。頂点よりも、中心へ。一滴のしずくが水面に水紋を広げるがごとく、この「食」を通して世の中に美味しい、楽しいを広げて行きたい。今後、他国との文化交流や国内外を問わずイベントの開催など「食」を提供するための「場所」作りから企画し、国内の古き良き生産物の調達、加工、物流構築まで沢山の「人」や「企業」を巻き込みながら「商い」をして行きたいと熱く語る井ノ元さん、今夜はあの話題のスィーツ「とんこつプリン」をお土産にスタジオへお越しいただきました。

これに関連する記事

おとなの文化村(609) 大阪伝統工芸品産業振興協議会 川本隆史さん

今夜のお客様は「大阪伝統工芸品産業振興協議会事務局長、大阪市立総合生涯学習センター学習情報アドバイザー」川本隆史さんです。

川本さんは1951年、大阪市城東区のお生まれ。高校生の時、先輩のタレント田淵岩夫さんに誘われ漫才研究会に所属。大学時代には、落語研究会を立ち上げ、素人名人会に8回出場し、名人賞も受賞。大学卒業後は教員の道に進みながら、夜間は大阪シナリオ学校で漫才台本の書き方を秋田実さんや足立克巳さんから学びました。その後は、教員の道を邁進し、表現・発信力、情報活用能力の育成を重視し、映像製作・落語・商品開発を子どもたちに経験させる活動に取り組み、教育委員会から依頼を受け、大阪の伝統工芸品の職人の様子をビデオ化する事業を担当。その映像は、今も大阪市歴史博物館で見ることができます。教員退職後、常磐学園大学講師、中国人・ベトナム人への日本語講師を行い、現在、大阪伝統工芸品産業振興協議会事務局で伝統工芸品のPRや営業活動をされています。併せて、大阪市立総合生涯学習センターで16ミリ映画会の企画・運営のサポート、講談会・落語会のお世話と多彩な活動に取り組む川本さん。大阪市内の小学校校長時代に出会いがあったというノイリン、今夜は久しぶりにたっぷり語り合っていただきましょう。

これに関連する記事

1 / 212

WordPress Themes