2月第4週目も先週に引き続き「XinU(シンユウ)」さんの1st フルアルバム「XinU」(2023.5.31リリース)からお届けします。
1.ただそれだけで
2.まだまだ
3.楽園

XinUがEPを制作する時にクラウドファンティングしていることや
Music Collective XinU Artについて
プロデューサーの松下昇平について
973年4月20日生まれ、広島県広島市出身のプロデューサー/DJ、松下昇平のプロジェクト。2007年に伊〈イルマ〉と契約し、アルバム『Morning Light』を発表。翌年に『Evening Sun』でメジャー・デビュー。2009年にはライヴジャズ・プロジェクト“24 Carat”を始動させるなど、国内外問わずハウス/クロスオーヴァーのトップ・プロデューサーとして確固たる地位を確立。また、青山テルマ、佐藤竹善らの作品にも参加するなど幅広い活動を展開。
これに関連する記事
2月第1週目はもう1枚ビートルズを紹介します。Let It Beのアルバム『Let It Be…Naked』
1.Get Back
2.Let It Be
3.The Long And Winding Road

アルバム『レット・イット・ビー』のオリジナル・ヴァージョンが1970年発売され、30年以上の時を越え、ついに2003年登場。フィル・スペクターの手によるオーケストラ、コーラスや、サウンド・エフェクトなどをそぎ落とし、ビートルズの演奏の部分だけを残しリミックスされている。これによって、ザ・ビートルズがいかに素晴らしい演奏をしていたかが再確認できる。メンバーの会話、「ディグ・イット」「マギー・メイ」をカットし、「ドント・レット・ミー・ダウン」を新たに収録。1970年にリリースされた『レット・イット・ビー』とは異なる内容の全11曲を収録。
これに関連する記事
1月の音楽コーナーは『ザ・ビートルズ1967年~1970年』青盤
2023エディションからお届けします。
1.The Fool on the Hill
2.Magical Mystery Tour
3.Old Brown Shoe

これに関連する記事