おとなの文化村(857) 大阪デザインセンター 内海美保さん
今夜のお客様は一般財団法人「大阪デザインセンター」専務理事、内海美保さんです。
内海さんは1961年、大阪市のお生まれ。1983年、関西大学法学部を卒業し通商産業省大阪通商産業局(現在の経済産業省近畿経済産業局)に入局。消費者行政、ベンチャー支援、中小企業の販路開拓、サービス産業振興などを担当。とくに産学連携によるインターンシップの普及やNPOを活用した経済活性化政策、関西における文化コンテンツ産業の振興といった新しいテーマを担当されました。2009年、地域経済部産業人材政策課長をはじめ産業部製造産業課長、クリエイティブ産業担当参事官、国際課長、通商部国際化調整企画官、地域経済部次長を歴任誌し2021年3月、経済産業省近畿経済産業局を定年退職されました。近畿経済産業局の局長さんには2回にわたり大人の文化村にご出演いただくなど、ノイリンとも公私にわたるお付き合いがあったそうです。そして2021年6月から、船場センタービルにある一般財団法人大阪デザインセンターに入り、現在は専務理事として財団の自立に向けた事業再構築に取り組んでおられます。「Designd in 社会とデザインの幸福な関係を築く」を掲げ活動する「大阪デザインセンター」。「 総合デザイナー協会(DAS)」の理事長をつとめるノグッタンも交えての興味深いお話となりそうです。