Category: ゲスト紹介

おとなの文化村(743)  common cafe プロデューサー 山納 洋さん

今夜のお客様は「大阪ガスネットワーク株式会社 事業基盤部 都市魅力研究室長、山納 洋さんです。
        
山納さんは1971年兵庫県西宮市生まれ。東京大学文学部社会学科を卒業、1993年大阪ガス株式会社に入社。神戸アートビレッジセンター、扇町ミュージアムスクエア、メビック扇町、財団法人大阪21世紀協会での企画・プロデュース業務を歴任。現在、グランフロント大阪の都市魅力研究室を拠点に地域活性化、社会貢献事業に関わっておられます。また個人活動として、カフェ空間のシェア活動「common cafe」、トークサロン企画「扇町Talkin’About」、まち観察企画「Walkin’About」などをプロデュース。著書に「カフェという場のつくり方」「つながるカフェ」「歩いて読みとく地域デザイン」(学芸出版社)「地域プロデュース、はじめの一歩」(河出書房新社)などを出版。今夜は先日発表された「扇町ミュージアムキューブ」のホットな話題も含め、山納 洋さんの活動をご紹介したいと思います。

これに関連する記事

おとなの文化村(742)  水の上のプロデュ-サ- 山本浩司さんです

今夜のお客様は水の上のプロデュ-サ-「ダゼロ株式会社」代表取締役社長、山本浩司さんです。

山本さんは1971年生まれ、埼玉県大宮市(現、さいたま市大宮区)のご出身。1994年から2001年までの7年間、イタリアのヴェネツィアに滞在。イタリア滞在中はコック4年、バリスタ3年勤務。帰国後、総菜大手の「株式会社ロックフィ-ルド」に入社。西日本のVMD(ビジュアルマ-チヤンダイジング)担当として静岡から鹿児島までの全エリアを担当。店舗ショ-ケ-ス内の陳列をいかに魅力的にみせ、購買意欲につなげるかを研究、実践。15年間勤務後の2018年11月にダゼロ株式会社を設立。今までの仕事と全く違う「水運観光事業」を開始。夢は大阪をヴェネツィアのような水上都市にしたいと意気軒昂にスタ-トした半年後にコロナ禍に遭遇。ことし1月からヨ-ロッパの非加熱・天然蜂蜜を販売するグルメな蜂蜜屋さん事業も展開されています。ミナミのまちづくりの会で出会ったノイリンも、そういえば水運観光会社の社長さんやってましたね。今夜のお話も興味深々です。

これに関連する記事

おとなの文化村(741)  「地魚の文化誌」出版 太田雅士さん

今夜のお客様は一般社団法人「日本食育者協会」事務局、復興水産販路回復アドバイザー・シーフードマイスター養成講座講師、太田雅士さんです。

太田さんは1959年、兵庫県生まれ。近畿大学農学部水産学科卒業後、大阪市中央卸売市場・木津市場・鶴橋市場、活魚問屋、百貨店、大阪府漁連などで水産物の仕入・販売・普及に従事。2007年、社団法人日本食育者協会 を設立しシーフードマイスター養成講座の運営あたってこられました。同時に魚食文化の普及と環境にやさしい商品づくりを目指す企業を支援する活動を続け、販路回復支援、木津市場の知名度向上をめざす取り組みを進めておられます。この番組でもご紹介した、新今宮駅前「OMO7大阪・星野リゾート」で「なにわって何やねん」は人気講座となっています。あこがれの人は民俗学者の宮本常一さんという太田さん、今年5月には創元社から「地魚の文化誌~魚食をめぐる人の営み」を出版。今夜は大阪湾周辺の地魚、シーフードのおいしさと魅力などたっぷりと語っていただきます。

これに関連する記事

WordPress Themes